2019/1/23(水)
福島市教育委員会 学習センター職員のみなさんが
来社されました。「げっきんチェック」見学、
アナウンサー「話し方研修」などのスケジュールの合間に、
杉浦アナ・中嶋アナ・田中アナと記念撮影。
2019/1/18(金)
伊達市立石田小学校5年生・6年生のみなさんが
テレビユー福島へ見学にいらっしゃいました。
「げっきんチェック」終了後に
杉浦アナ・中嶋アナ・田中アナと一緒に記念撮影(^^)v
2019/1/17(木)
国見町立国見小学校5年生のみなさんが
テレビユー福島へ見学にいらっしゃいました。
「げっきんチェック」終了後に
杉浦アナ、中嶋アナ、田中アナと一緒に記念撮影(^^)
2019/1/11(金)
◆相馬市の冬の観光商品「和田観光苺園」、年間通してプレーを楽しめる「相馬光陽パークゴルフ」、照明設備とクラブハウスが整備された「相馬光陽サッカー場」、風評に負けず取り組む「相馬の農産物」など、魅力いっぱいの相馬市にぜひお越しください。
◆旬の食材を使った復興チャレンジグルメ、ぜひ相馬で味わってください。
☆詳しくは
http://soma-kanko.jp/
相馬市観光協会公式ホームページまで
みなさん、ありがとうございました!
2019/1/7(月)
「第7回暁まいり福男福女競走」他平成31年の活動計画の案内のため、福島青年会議所の皆様が来社されました。
福男福女競走は信夫山公園入口大鳥居をスタート、羽黒神社ゴールまでの約1.3kmを駆け上ります。今年は日通宇の開催となります。只今出場者募集中です。
来社された皆様
理事長 後藤 洋孝 様
直前理事長 今野 陽介 様
副理事長 遠藤 武義 様
副理事長 伊藤 大地 様
専務 情野 裕仁 様
事務局長 大和田 諒 様
事務局次長 阿部 真澄 様
事務局補佐 並河 暢彦 様
「第7回暁まいり福男福女競走」
◇開催日時 2月10日(日)
◇スタート時間 12:00〜
◇応募方法 ・福島青年会議所ホームページ
http://f-247jc.jp/
・福島青年会議所ホームページより
申込み用紙をダウンロードの上
FAX024−521−1697
までお申込みください
2018/12/14(金)
伊達市立大田小学校5年生のみなさんが
テレビユー福島へ見学にいらっしゃいました。
「げっきんチェック」出演後に
杉浦アナ、中嶋アナ、田中アナと一緒に記念撮影(^^♪
2018/12/13(木)
会津坂下町の皆様が「坂下初市」PRのため来社されました。
平成31年年1月13日(日)〜1月14日(月・祝)に行われます。
400年の伝統を誇る”大俵引き”は14日の午後2時から役場前で開始しとなります。ぜひみなさまお出かけください。
◇来社されたみなさま
会津坂下町観光物産協会
専務理事 樋口 栄一さま
坂下小町 喜多見 みくさま
坂下小町 鈴木 聖奈さま
会津坂下町役場産業課
商工観光班観光係長 桑原 満さま
会津坂下町観光物産協会
事務局長 松村 文隆さま
2018/12/6(木)
福島市信夫学習センターで開設している社会教育講座
「しのぶ女性カレッジ」のみなさんが、
テレビユー福島へ見学にいらっしゃいました。
「げっきんチェック」オンエア後に
杉浦アナ、中嶋アナ、演歌歌手の森山愛子さんと一緒に記念撮影(^^♪
2018/12/5(水)
福島市立佐原小学校5年生のみなさんが
テレビユー福島へ見学にいらっしゃいました。
「げっきんチェック」オンエア前に
杉浦アナ、中嶋アナ、田中アナと一緒に記念撮影。
2018/11/30(金)
県北のおいしい食べもの・お酒・工芸品などが終結したイベント「ふくしま県北まるごと物産展」のPRで、県北振興局の小川局長と鈴木さんがTUFを訪問しました。
12月7日(金)〜9日(日)に福島市コラッセふくしま1階の福島県観光物産館で開かれます。
「川俣シャモ親子丼」や「県北6蔵飲み比べ」など飲食コーナーも楽しみ。
ぜひみなさんでお出かけください!